初めての方へ

first visit

「副作用リスク最小限」
安心の矯正治療

「矯正治療って本当に大丈夫?」「痛みや副作用が心配」。
そんな不安をお持ちの方にこそ知っていただきたいのが、CAT矯正歯科グループの治療方針です。
私たちは『患者様の利益』を最優先に、科学的根拠に基づいた安全で確実な治療をご提供。17件の特許技術により、従来の矯正治療で心配されていた痛みや歯根吸収のリスクを大幅に軽減し、安心して治療を受けていただけます。
矯正治療は長期間にわたる治療です。だからこそCAT矯正歯科グループでは、患者様との信頼関係を何より大切にしています。
「なぜこの治療法なのか」「どんなメリット・デメリットがあるのか」など、そのすべてを科学的根拠とともに丁寧にご説明。患者様が納得し、安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。

矯正治療の前に

後悔しないために。
知っておきたい矯正治療のリスク

副作用リスク

歯科矯正治療には
いくつかの副作用、リスクがある。
歯根吸収/痛み/咬合不全/顎関節症

エビデンスのない治療

確実なエビデンス(根拠)が
あるものと、ないものがある

治せる範囲がある

骨格的な異常がある場合は
矯正治療のリスクが高くなる

私たちの強みと独自技術

「精密診断」「先進治療」で、
安心・安全・効率を実現

精密3Dセファロ診断

3D-LST治療システム

治療の流れ

STEP

無料初診カウンセリング

初診申込用紙に個人情報や歯並びの状況を記入後、調査事項用紙の質問にご回答いただきます。一見関係のない内容も含まれますが、総合的な判断により、安全でリスクの少ない診察を行うための重要な資料です。

STEP

口腔内の
簡易検査治療の説明

簡単な検査を行うとともに、ご記入いただいた調査事項用紙をもとに患者さまお一人おひとりの歯科矯正のおおまかな進め方やリスクをご説明いたします。

STEP

精密検査の実施

3D-LSTの歯科矯正治療を確実に行うには、必ず精密検査が必要となります。
独自のセファロ分析で「オペ指数」を算出し、「リスク度チェック」でリスクを客観的に評価。数値に基づいた診断で、最適な治療計画を導きます。

STEP

診断(検査結果および治療方法をお伝えします)

これまでの様々な検査をもとに明確な治療計画を設定し、カウンセリングとともに治療方法と治療方針をお伝えします。

ここまですべて【無料】です。

精密検査・骨格診断の検査結果を踏まえ、じっくり検討しお申し込みください。(治療の押し売りは一切致しません)

STEP

治療申込

治療方法が決定し、ご納得いただいたうえでお申込いただきます。
精密検査は1年間有効です。

STEP

矯正治療のための準備

カリエス(虫歯)の治療、便宜抜歯、歯周病の治療など、必要に応じた処置を施し、歯科矯正治療に入るための口腔内の準備をします。

STEP

動的治療開始
動的治療終了

カリエス(虫歯)の治療、便宜抜歯、歯周病の治療など、必要に応じた処置を施し、歯科矯正治療に入るための口腔内の準備をします。

STEP

保定(1ヶ月に1回)
⇒ 終了

矯正治療後の後戻りを防ぐために定期的にメンテナンスを行います。